2018年5月、私、牧野みずほが立ち上げた女性支援プロジェクトです。
世の中を見渡すと、夢を抱きながら、経済力がなく諦めてしまう女性が少なからず存在します。もちろん、資金があれば全てうまくいくとは限りませんが、少しでも私にできることがあるなら行動に移したいと思い、この無謀な挑戦を開始しました。
女性限定としたのは、私自身がこれまで身近な母をはじめ多くの女性に助けられてきたからです。地に足をつけ、毎日を懸命に生きるたくましい女性たちに、どれほど励まされたことか――。今度は私がお返しする番です。
まず私自身が起業家として、富山県という地方発でも自立に向けてチャレンジ可能なことを示し、エンパワーメントを身につけながら成長する姿を通して、多くの女性に希望を贈る存在になりたいと決意しています。
支援内容は、①不妊治療 ②資格取得 ③起業 を予定しており、まず第一弾として不妊治療を支援します。いずれも私が5年間販売に携わり、私自身も使用して女性の健康維持に役立つと自信を持ってお届けできる遠赤外線暖房機「日だまり」を販売し、売上の20%を女性支援団体に寄付、そこから資金を提供します。
夢を抱いて奮闘するのは私も同じです。女性である私だからこそできる支援を、無限の可能性を秘めた女性たちに届けたい。女性の笑顔が広がれば、一家も、地域も、そして日本の元気にもつながると信じ、このプロジェクトを運営しています。

あなたから広がる、支援の輪。
子供を産んで、育てたい。
資格を取って、社会でもっと活躍したい。
アイデアを活かして、起業したい。
ウーマン・ウイズ・キャリア・プロジェクトは、
叶えたい夢を抱いて奮闘する女性を応援します。
その力となるのは、経営者であるあなたからのあたたかいご支援です。
無限の可能性を秘めた女性たちへ――
ぜひ、活躍のチャンスを与えてください。


ウーマン・ウィズ・キャリア・プロジェクトとは?
まず第一弾として、
約2年間で100人の女性に対して
不妊治療をサポートします!

日本を担う大切な子どもを産み、
育てたいと願う女性を応援します!
少子化が叫ばれて久しいですが、女性が子どもを産むと決めた時、
そこには“タイムリミット”という避けられない現実があります。
そこで、今、妊娠可能な環境にありながら、経済的理由から不妊治療を
あきらめざるを得ない女性に対して早急に支援を行います。
「不妊治療」プロジェクトの内容
女性にやさしい遠赤外線暖房機「日だまり」の使用を含めた以下の3点をパッケージにした、ひと口25万円(税抜)からご参加いただけるプロジェクトです。
●不妊治療支援
●「日だまり」の使用(ご購入またはリース)による自社女性社員サポート
●女性支援企業としての特設サイト制作
約2年間で1000口の支援をいただくことを目標にしています。私自身も、将来子どもを産むかどうかまだ未定です。年代的にも今後のライフプランが変化する可能性があるため、本プロジェクトについてはひとまず2年間という区切りを設けました。
支援の仕組み
各企業(または個人)様より10口参加ごとに……
売上の20%を基準に最大50万円を1支援(1人)とし、計100人を支援します。
「不妊治療」支援内容
このプロジェクトでは「不妊治療」について、以下の支援を行います。
支援内容(1支援につき50万円まで)
条 件
不妊治療において、 |
内 容
1回分の体外受精や |
選考方法
個人情報に関わるため、 |
不妊治療において、 |
1回分の体外受精や |
個人情報に関わるため、 |

プロジェクトにご参加いただくと…


遠赤外線暖房機「日だまり」の使用=「自社女性社員へのサポート」でもあります。
“冷え”の解消は効率的な業務遂行を可能にしますし、同時に“女性を大切にする企業”として
社員のモチベーションアップに繋がります。
また、プロジェクトにご参加いただいた企業(個人)様には、感謝の気持ちを込めて特設サイトを開設し、バナーをご提供します。本サイトでも“女性の活躍を支援する企業”として効果的にアピールしてまいりますので、企業イメージの向上や、採用の場面で求める人材に向けたアピールとしてご活用ください。
なお「日だまり」のご購入は、少額減価償却資産または広告宣伝費として計上でき、節税対策としてもご活用いただけます。

ご参加いただいた企業(個人)様の「ご紹介ページ」を開設します!
経営者から
- ①自社の女性社員に対して
- ②就職活動中の学生に対して
- ③起業家となる女性に対して――など、
さまざまな女性に向けたメッセージを発信し、自社をアピールできる場にしていただけます。

WWCプロジェクト参加証バナー

サイト用バナー(紹介ページURL)を発行します。自社サイトからWWC内の特設ページ(自社紹介ページ)にリンクしていただけます。
ウーマン・ウィズ・キャリア・プロジェクト参加の流れ
ご賛同いただいてから支援が始まるまで、以下のような手順となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。



-
- 1
-
ご参加申し込み (※ひと口から参加可能)
ご契約成立(遠赤外線暖房機「日だまり」を購入またはリース)
-
- 2
-
ご紹介ページ作成
参加企業様のご紹介ページを作成(取材、アンケートなど)
-
- 3
-
ご紹介ページ開設
参加企業様のご紹介ページサイト公開(リンクURL/バナー発行)
-
- 4
-
参加口数告知
参加企業様に、1人分の支援となる10口参加時点で
メールにてお知らせ
-
- 5
-
支援希望者募集・決定
200口、300口、500口と参加ごとに支援の告知・募集を行い、
参加企業様とともに応募者から選定

遠赤外線暖房機「日だまり」とは?


管理医療機器の技術を導入!
遠赤外線の特定の波長を「育成光線」と呼びますが、これは生命に欠くことのできないもの。太陽光に含まれる遠赤外線内の育成光線の効果で、私たちは日向に出ると「温かい」と感じます。
「日だまり」の遠赤外線は、人体が常に放射している遠赤外線と同じ「育成光線」。だから受け入れやすく、体の内部を温め細胞の代謝を促進するなど、体の調子を整える効果が期待できます。
また「日だまり」は、専門クリニックなどで温熱療法で使われている管理医療機器の技術を導入しているので、安心かつ安全です。
メイドインジャパン、職人による手作り!
「日だまり」は、大阪府にある工房「株式会社MOZU」で、熟練の職人の手により、一つひとつ、想いを込めて作られています。
病院やサロンでも導入実績あり!
・愛知県名古屋市「内藤メディカル・クリニック」
・東京都豊島区「温熱整体ひだまりや」
・東京都調布市「温熱リンパドレナージュサロン ohana
など、温熱療法で使用されています。
また温熱療法協会から認定マークを受けています。
どこでも設置可能!
電源さえあれば、好きな場所に持ち運び可能。
企業の受付やリラックスルーム、ご家庭のリビングやキッチンなど、多くのシーンに対応できます。
月々の電気代はわずか100円前後!
1日8時間使用した場合、電気代は約5円。月に20日使用した場合、約100円となり、電気代を気にすることなく使用できます。

ウーマン・ウィズ・キャリア・プロジェクトに参加(購入)する!
今、企業や自治体など、女性の活躍を推進するプロジェクトがさまざまな形で発足されています。
このウーマン・ウィズ・キャリア・プロジェクトは、まだ始まったばかり。個人発の小さなプロジェクトですが、一人ひとりの自立、意識変革から全ては始まると思います。
女性たちの笑顔のために――ぜひ、あなたのお力で大きなうねりにしていただければ幸いです。