心を込めた
-
-
お問い合わせ
まずは、 お電話 (076-438-6285) または ホームページの お問い合わせ フォーム から ご連絡下さい。
ほとんどの方が 海洋散骨が 初めてで、 ご不明な点が 多いかと 思いますが、 ご希望などが ありましたら お気軽にお尋ねください。
-
ご契約
必要な書類等を 同封した セットを ご自宅まで 送付または 自宅引取り 致します。
代金は郵送時の代引き、もしくは 引き取り時の 現金 もしくは 事前振込での お支払いにて 受領致します。
・ご契約時必要な書類…埋葬許可証 (火葬証明書) コピー、 依頼者の 身分証明コピー (メールにてデータ添付可)
※コピー、データが取れない お客様は、 その旨ご連絡ください。
※埋葬許可証(火葬証明書)が 見つからない お客様は、 その旨 ご連絡ください。 一度お墓に納骨した ご遺骨、 数十年前の ご遺骨には、 ない可能性が 高いです。
※ご遺骨を着払いで 郵送し、 連絡が取れ ないなど、 業務に 支障が出る 事例が 多発した為、 散骨料金は、 全て 前払いにて 対応になります。 -
-
-
ご遺骨をお預かり、粉骨
海洋散骨する為には、 ご遺骨を、 細かく しなければ なりません。
その作業を粉骨と 呼んでいます。
一柱一柱、心を込めて 粉骨しています。
作業場には、ご遺骨は 1つのみを 部屋に持ち込み、 乳鉢、乳棒も、 その都度 洗浄していますので、 他の方と 混ざりあうことも、 取り違うことも ございません。
ご安心くださいませ。
粉骨後、海洋散骨 当日まで 湿度管理の下、 当方で保管します。
波の穏やかな日に海洋散骨致します
委託散骨の場合、それぞれ場所の指定日に合わせて散骨させていただきます。
不明点、ご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
個別散骨の場合、指定場所・日時に散骨いたします。
船より散骨になりますので、天候により出港できない場合がございます。ご了承くださいませ。
- 1.出港、散骨ポイント到着
出航、散骨ポイントまで船を進めます。 - 2.散骨ポイントの計測2.散骨ポイントの計測
散骨ポイントの緯度経度を計測し、記録します。
※漁業関係者、遊漁船の近くでは散骨いたしません。
お互い気持ちよく海を共有すべきだと考えています。 - 3.合掌・散骨・献花・状況写真撮影
ご遺骨を花びらと共に海へお還しします。 - 4.黙祷・散骨終了
黙祷を捧げます。 - 5.帰港